■対面販売日程
・6月3日(土)11:30-17:30 交通会館マルシェ
・6月4日(日)11:00-18:30 バロールラボ
・6月17日(土)10:00-14:00 ヒルズマルシェ
・6月18日(土)11:30-17:30 交通会館マルシェ
・6月24日(土)10:00-14:00 ヒルズマルシェ
■対面販売会場のご案内
【ヒルズマルシェ】
六本木アークヒルズ カラヤン広場
(サントリーホール前、南北線「六本木一丁目」駅3番出口)
【交通会館マルシェ】
有楽町交通会館ピロティエリア
(JR・地下鉄「有楽町」駅すぐ)
【バロールラボ】
文京区根津2-19-7
(千代田線「根津」駅1番出口徒歩2分)
■セミナー開催情報■
・日時:6月25日(日)13:00-16:00
(対面)日本酒ナビゲーター資格認定
「3時間集中日本酒基礎講座」
・セミナー開催会場:「おちょこ」
中央区日本橋人形町2-35-3 カラットビル1階
(半蔵門線「水天宮前」駅 7番出口徒歩3分)
※申込受付:6月20日(火)まで
みなさまとご一緒できますときを
楽しみにしております!
酒の駅オンラインショップ
-
京都府城陽市のまるで桃のような梅「城州白」の梅酒Premium
¥1,500
京都府産城陽市青谷梅林産の厳選した大粒の固有品種「城州白」のみを使用して、漬け込んだ梅酒をじっくりと3年以上貯蔵したこだわりの梅酒です。 城州白の特徴である桃の様な芳醇な香りと、長期熟成による深みのある鮮やかな色合い、アルコール分20度の濃厚で深みのあるまろやかな旨味、甘さ控えめで梅の凝縮された味わいが特徴で、後味の香ばしさが最高です。 Premiumは、定番の城陽 長期熟成梅酒に比べて、なんと梅の濃度が5倍!! ブランデーのような味わいをぜひともロックでお楽しみください! ■アルコール度数:20度 ■容量:300ml ■原材料:梅果実(京都府産)、醸造アルコール、ぶどう糖果糖液糖
-
京都府城陽市のまるで桃のような梅「城州白」の梅酒
¥900
長期熟成梅酒「城州」は京都府城陽市青谷梅林産の厳選した大粒の固有品種「城州白」のみを使用して漬け込んだ梅酒をじっくりと3年以上貯蔵したこだわりの梅酒です。 スッキリとした酸味がバランスよく調和のとれた味わいです。 ロックやストレート、ソーダ割りからお湯割りまで幅広くお勧めです。 バニラアイスに梅酒をかけてどうぞ! この香ばしさとアイスのハーモニーが最高です。 ■アルコール度数:12度 ■容量:300ml ■原材料:梅果実(京都府産)、醸造アルコール、ぶどう糖果糖液糖