酒の駅主催のセミナー(対面/オンライン)開催やマルシェ出店は来年2026年3月以降に再開予定です。
また、みなさまとご一緒できますときを楽しみにしております!
※通信販売のみ従来通り営業しております
酒の駅オンラインショップ
-
米宗 手汲み酒 生もと 兵庫県産特A山田錦 特別純米
¥2,800
米宗 手汲み酒 生もと 兵庫県産特A山田錦 特別純米 市場でほとんど流通しない「中汲み生原酒」が入荷しました!! 搾られたばかりの原酒をその場で1本づつ手で詰めた商品です。フレッシュ感そのままをこの器械栓で封じ込め変化を楽しみながらいつまでも味わえます。 米の穂のような淡い黄色、僅かな緑、透明感のあるシルバー。爽やかなヨーグルト香をベースに仄かな米の香り、白いぶどう、ライチ、赤いりんご・・いつまでも眺め、香っていたいお酒です。ややとろみのある飲み口、鮮やかな酸味と米の旨味をベースに、バナナ、若い桃、赤いりんごなどの華やかな香味を感じます。グレープフルーツを思わせる程よい苦味が最後を引き締めます。常温または軽く冷やしてお楽しみください。全体的にガッチリとしたお酒です。 ■特定名称:特別純米酒 ■酒母:生酛 ■原料米:兵庫県産 特A地区 山田錦 100% ■精米歩合:60% ■日本酒度:非公開 ■酸度:非公開 ■アミノ酸:非公開 ■アルコール度数:20% ■造り:生原酒 ■容量:720ml
-
【お燗にどうぞ!】 米宗 生もと 特A山田錦 特別純米酒
¥2,400
濃潤な旨味を予感させるお米とドライプルーンなどの熟成香。トロミ感とともに黒蜜を思わせる甘みと米の旨みがより濃厚に。甘みと酸味、心地よい苦味が其々に重層的に味わえます。 華やかさは不要。しっかりとした旨味のある酒を求めて居る方にお勧めです。
-
【限定流通】三笑楽酒造 赤ラベル純米酒
¥1,500
SOLD OUT
究極のテーブルワインならぬテーブル酒とはまさにこのこと。 なんにでもあうし、どの温度帯でも美味しい。いつでもテーブルにおいて 食事に合わせたい純米酒です。 決してお酒が料理の邪魔をせず、そこによりそうやさしくて軽いタッチの中に 美味しいお米の味わいをしっかりそこに感じさせてくれる。 酸味は抑え気味で、まろやかな麹の香りがやさしい旨味とともにさらに食事を楽しくおいしくさせてくれる、そんな日常によりそってくれるオススメのお酒です。 ■原料米:富山県南砺産山田錦、富山県産米 ■精米歩合:60% ■酵母:教会9号 ■アルコール度数: 16度 ■容量:720ml
-
達磨正宗 十年古酒 180ml
¥2,500
干しブドウやドライアプリコット、カラメルなど濃縮を感じる甘く豊かな香り。メープルシロップ、完熟のドライフルーツ円やかな甘みとふくよかな米の旨味と香ばしさを伴う苦味。隠れがちな酸味が心地よい。10年の時が刻みこんだ豊かな味と香りをお楽しみください。 ■原材料:米(国産)、米麹(国産米)、醸造アルコール ■アルコール度数:18度以上19度未満 ■容量:180ml
-
米宗 手汲み酒 生もと 兵庫県産特A山田錦 純米大吟醸
¥3,800
市場でほとんど流通しない「中汲み生原酒」の登場です!! 搾られたばかりの原酒をその場で1本づつ手で詰めた商品です。フレッシュ感そのままをこの器械栓で封じ込め変化を楽しみながらいつまでも味わえます。 トロピカルフルーツのようなジューシーでかつ酸の効いた口当たりからとても爽やかな印象のお酒。しかし生酛、酵母無添加、完全発酵からなる純大吟。しっかりとお米の旨味を感じられる捌けの良いお酒に仕上がっています。
-
米宗 山廃美山錦 純米吟醸酒
¥2,000
清々しいクリスタル。長野県産自然共生米美山錦を100%使用しました。熟成からくるまろやかなお米の香りと旨味を味わってください。米宗シリーズのなかでは、シンンプルな味わいの酒です。塩をふった焼き鳥やお豆腐料理など、シンプルなお料理と合わせてみてください。心地よい酸と渋みに箸がすすむこと間違いなし!
-
【限定品】米宗 山廃美山錦純米吟醸酒(生熟) (2019搾り)
¥2,200
※「米宗 山廃美山錦純米吟醸酒」の希少銘柄「生熟」版です。上槽後、火入れ前にタンク熟成し、青木杜氏が「まさに今」の瞬間に火入れしました。山廃造りを活かしきった逸品です。 清々しいクリスタル。長野県産自然共生米美山錦を100%使用しました。熟成からくるまろやかなお米の香りと旨味を味わってください。米宗シリーズのなかでは、シンンプルな味わいの酒です。塩をふった焼き鳥やお豆腐料理など、シンプルなお料理と合わせてみてください。心地よい酸と渋みに箸がすすむこと間違いなし! ■特定名称:純米吟醸酒 ■酒母:山廃 ■酵母:無添加 ■原料米:長野県産 美山錦 100% ■精米歩合:55% ■日本酒度:+2.0 ■酸度:2.9 ■アミノ酸:2.1 ■アルコール度数:19% ■造り:二回火入れ・加水 ■醸造年度:上槽 2017年(タンク貯蔵)、 製造年月 2020年3月 ■容量:720ml
-
京都府城陽市のまるで桃のような梅「城州白」の梅酒Premium
¥1,500
京都府産城陽市青谷梅林産の厳選した大粒の固有品種「城州白」のみを使用して、漬け込んだ梅酒をじっくりと3年以上貯蔵したこだわりの梅酒です。 城州白の特徴である桃の様な芳醇な香りと、長期熟成による深みのある鮮やかな色合い、アルコール分20度の濃厚で深みのあるまろやかな旨味、甘さ控えめで梅の凝縮された味わいが特徴で、後味の香ばしさが最高です。 Premiumは、定番の城陽 長期熟成梅酒に比べて、なんと梅の濃度が5倍!! ブランデーのような味わいをぜひともロックでお楽しみください! ■アルコール度数:20度 ■容量:300ml ■原材料:梅果実(京都府産)、醸造アルコール、ぶどう糖果糖液糖
-
京都府城陽市のまるで桃のような梅「城州白」の梅酒
¥900
長期熟成梅酒「城州」は京都府城陽市青谷梅林産の厳選した大粒の固有品種「城州白」のみを使用して漬け込んだ梅酒をじっくりと3年以上貯蔵したこだわりの梅酒です。 スッキリとした酸味がバランスよく調和のとれた味わいです。 ロックやストレート、ソーダ割りからお湯割りまで幅広くお勧めです。 バニラアイスに梅酒をかけてどうぞ! この香ばしさとアイスのハーモニーが最高です。 ■アルコール度数:12度 ■容量:300ml ■原材料:梅果実(京都府産)、醸造アルコール、ぶどう糖果糖液糖
-
マルマス米鶴 特別純米
¥600
SOLD OUT
毎年造りを見直し、その値段で提供できる時代に合った最高にうまい酒を目指す、特別純米酒です。 バナナやぶどうを彷彿させるようなしっかりとした香味とさわやかな余韻を残しつつキレがよいお酒です。ずっと飲み続けられるような、思うままに杯が進むこの自然は美味しさは、お酒単独で楽しむもよし、食中酒として料理と合わせて楽しむもよし。万能選手です。 ぬるくあたためた燗酒も、また味わいがさらに豊かになり、楽しみが一層増します。 ※マルマス米鶴は、米鶴蔵元とともに、豊かな食文化を演出するために貢献することを約束した酒販店限定の商品です。 米鶴創業家の屋号であったマルマスの図案がついているこのお酒は、米鶴酒造様の中でも特別なお酒で、うまい酒造りに情熱を燃やす造り酒屋の象徴です。 ※180ml
-
限定醸造 城陽「愛山」特A地区吉川町産契約栽培米
¥3,000
特A地区といわれる最高峰の酒米産地。兵庫県三木市吉川町の酒米農家「桐畑直矢様」によって丹精込めて育てた契約栽培米「愛山」を100%使用した限定醸造酒。上槽後は無濾過のまま瓶詰を行い、1本ずつ丁寧に瓶燗火入れの後、冷蔵瓶貯蔵しました。 ちょっと冷やして、ほのかな甘さと米の旨みが食卓に華やかさを添えてくれます。 グワバを思い出させるようなトロピカルのニュアンスもいっそう楽しさが増します。 冷蔵庫に冷やしてから食事と合わせるのはいかがでしょう。 食事が進むごとに温度が少しずつ上がって、少しずつ違った表情を見せる味わいを、食事とともにゆったりとした時間の流れを楽しみましょう。 ※写真は2020年度版ですが現在販売中のお酒は2023年度醸造、2024年7月蔵出しです
-
木村硝子店 ハンドメイド おちょこグラス
¥2,500
日本人が「すする」飲み方をする慣習に着目されて開発されたこのグラスは、日本酒をおいしく楽しむのにもピッタリ。 シンプルな形状だけにお酒の色もとろみもしっかり確認できて、瞳からも楽しめます。 このような暑い夏には、ちょっと氷を浮かべてひんやり効果バツグン。ふつうの氷がきらりとグラスの中で光ります。 また、酒器としても最高ですが、オリーブなど、おつまみをちょこっと入れる器にも最適です。 そして薄く繊細なハンドメイドなのに、積み重ねて収納もできるすぐれもの!おすすめです! ※写真は活用例です(対象商品はグラスのみです) ※グラス以外(お酒など)は料金に含まれません
-
スパークリングロゼ YONETSURU
¥2,000
SOLD OUT
着色料無添加のロゼ色の日本酒。 赤色酵母の力でこれほどきれいなロゼ色になる魅惑的な甘口スパーリング日本酒。 キリリと冷やして、フルートグラスでぜひとも乾杯に! テーブルを華やかに彩ります。 ※本品は375mlです
-
三笑楽酒造 純米生原酒
¥2,000
SOLD OUT
香りは、バナナのようなトロピカルな甘い香りを最初に感じたの ちに、八朔のようなシャープに引き締まった酸のイメージや、フレッシュハーブ、シダーウッドを連想する爽やかな香りがそよ風の ように鼻腔を撫でていきます。 味わいは、最初に新酒らしいほんのりとしたガス感。オレンジの ような甘酸っぱさを持つが、フレッシュハーブのような苦味や爽やかな含み香によって、甘味がだれずにメリハリのある均整のとれ た印象をもたせてくれます。 鋭く端切れのよいキレ味とともに、後から鼻腔をぬけるバナナの残り香や微かな麹の栗香の効果なのか、新酒としての若さや不安定さの中にも安定感のある厚みを感じられます。 ■原料米:富山県南砺産五百万石 ■精米歩合:65% ■酵母:教会7号泡あり ■アルコール度数: 18度 ■容量:720ml
-
【季節限定】新酒 純米吟醸55 京都府産五百万石
¥2,300
SOLD OUT
※2023年11月搾り※ 京都府産の酒造好適米「五百万石」を100%使用。総米1t 未満の小仕込みで丁寧に醸造し、上槽後はなるべく早く無濾過生原酒のまま瓶詰を行いフレッシュでピチピチとしたしぼりたての鮮烈な味わいをお届けいたします。 穏やかながら爽やかな香りが広がり、しぼりたてのフレッシュなガスを感じ、芳醇でありながらスッキリとしたキレの良い辛口の新酒です。是非ともご期待くださいませ。 また抜栓後はフレッシュで鮮烈な印象が特徴的でフルーティな味わいに米の旨みがあります。その後時間の経過と共に徐々にまとまり感が出てバランスが非常に良くなります。 ■特定名称:純米吟醸酒 ■酵母:非公開 ■原料米:京都府産 五百万石 100% ■精米歩合:55% ■アルコール度数:16度 ■容量:720ml
-
【季節限定】新酒 純米吟醸55 兵庫県産山田錦 100%
¥2,600
SOLD OUT
※2024年2月入荷※ 兵庫県産山田錦を使用。55%まで精米して仕込んだ純米吟醸酒。1t以下の小仕込みで醸造して、上槽後はなるべく早く無濾過生原酒のまま瓶詰を行い、フレッシュでピチピチとした味わいを閉じ込めお届けいたします。 果実のような吟醸香を持ち、フレッシュなガスが心地よく爽やかさを感じ、山田錦ならではの芳醇でフルーティな味わいが絶品の新酒しぼりたて無濾過生原酒です。 抜栓後はフレッシュで鮮烈な印象が特徴的でフルーティな味わいに米の旨みがあります。その後時間の経過と共に徐々にまとまり感が出てバランスが非常に良くなります。 ■特定名称:純米吟醸酒 ■酵母:非公開 ■原料米:兵庫県産 山田錦 100% ■精米歩合:55% ■アルコール度数:16度 ■容量:720ml
-
城陽 純米吟醸55 京都府産五百万石※2022年秋季限定酒※
¥2,300
SOLD OUT
2023年版の蔵出し秋限定酒がついに入荷‼‼‼ 京都府産の酒造好適米「五百万石」を100%使用して55%まで精米した純米吟醸酒。 小仕込みで醸造して、上槽後は無濾過のまま瓶詰を行い、一本一本丁寧に瓶燗火入れの後、冷蔵瓶貯蔵にて品質管理も徹底しております。蔵でひと夏冷蔵瓶貯蔵した限定酒です。 穏やかながらふくよかな吟醸香があり、しっかりとしたお米の豊かな旨味が広がり、シャープでキレの良い酸味が心地良い余韻を感じさせます。 抜栓直後はフレッシュな鮮烈さを感じ、その後は徐々にまとまり感が出てバランスが非常に良くなります。 秋の夜長に、冷酒でも常温でもほっこり美味しくいただける、秋の美味しい味覚をさらに引き立ててくれる食中酒です。 カツオにたっぷりおろしたてのショウガをのせて、ミョウガとあわせて、いただきたい! いつまでも飲み続けたい、美味しい秋酒を是非ご賞味ください!
-
【手汲み】米宗 初しぼり 純米酒
¥2,400
SOLD OUT
今シーズンも限定入荷! 米宗 手汲み酒 初搾り 純米酒! 市場でほとんど流通しない「中汲み生原酒」が入荷しました!! 愛知県産夢吟香と愛知県産若水が使用された、2022年11月18日上槽のお酒です。 米も旨味甘味たっぷりなのに飲みやすくてフルーティさも感じられる、レベルの高いこのバランスの良さが、テーブルを豊かな香味で彩りをあざやかにしてくれます。 機械栓の瓶なので、すこしずつ飲みながら冷蔵庫での保管も安心。 飲み終わった後も、保存に重宝する瓶なので、2度おいしい! ■純米生原酒 ■原材料:米、米こうじ ■精米歩合 70% ■アルコール度数 14度 ■720ml
-
米宗 生もと 夢吟香 純米無濾過生原酒 (2019搾り)
¥2,200
SOLD OUT
通常商品よりさらにフレッシュ感を楽しめる、特別の無濾過生原酒。 シャンパーニュゴールドの輝き。優しく、そして濃厚な飲み口です。ドライプルーンや黒い干しブドウやカラメルを思わせる甘く香ばしい匂いが口中に広がります。このお酒の味と香りのキーワードは「濃縮」です。飲み干した後もかなり長い時間、フワーッと甘い香りが漂います。原酒なのでアルコール度数が19.6度と高いのですが、喉越しはとても柔らかく、アルコールの刺激を感じません。 酒だけで、ずーっと飲み続けられる酒です。 愛知県産夢吟香はこんなに美味しい酒になる!! ■特定名称:純米酒 ■酒母:生酛 ■酵母:無添加 ■原料米:愛知県産 夢吟香 100% ■精米歩合:70% ■日本酒度:+9.0 ■酸度:3.0 ■アミノ酸:2.2 ■アルコール度数:19.6% ■造り:無濾過生原酒 ■醸造年度:上槽 2019(タンク貯蔵)、製造年月 2020年6月 ■容量:720ml
-
米宗 純米吟醸酒 うすにごり生原酒 長野県産美山錦100%使用
¥1,800
SOLD OUT
長野県産美山錦を100%使用しました。桃やグレープフルーツを思わせる独特のフルーティー感を、お米の香りと甘みがしっかりと支えます。生原酒のフレッシュ感とサワーヨーグルトの香りとともに、甘味と酸味の絶妙なバランスが楽しめます。米宗シリーズのなかでは、とても飲みやすい仕上がりになりました。焼きそば、たこ焼き、鶏唐揚げなど、お花見定番の御料理にも良く合います。飲み過ぎ注意!! ■特定名称:純米吟醸酒 ■酒母:速醸 ■酵母:蔵付酵母 ■原料米:長野県産 美山錦 100% ■精米歩合:55% ■日本酒度:+4.0 ■酸度:3.4 ■アミノ酸:2.3 ■アルコール度数:18.3% ■造り:うすにごり生原酒 ■醸造年度:令和3年 ■容量:720ml
-
三笑楽酒造 純米吟醸 生酒 山田錦
¥2,400
SOLD OUT
三笑楽のお酒らしい生酒。 ひとくち含むと山田錦の米の旨味と甘みがいっぱいにひろがり、 そのあとは、料理とのマリアージュのひとときを楽しめて、 すっかりなじんだ料理とともに、お酒もすっと消える美しいキレを味わえる。 きりりと冷やしてワイングラスでも楽しみたい日本酒です。 お肉料理にもお魚料理にもぜひお試し下さい。 ■原料米:富山県産 山田錦、兵庫県産 山田錦 ■精米歩合:55% ■アルコール度数:16度 ■容量:720ml
-
【限定生産】スパークリングワイン「たこシャン」
¥2,500
SOLD OUT
100年以上の歴史を持つ自社畑で大事に葡萄を育てるカタシモワインフード。 自社農園では除草剤を使用せず減農薬に取り組み、可能な限り有機肥料を使用した栽培した葡萄でワインを醸造しています。「一本ずつ真心をこめて。ワインをこよなく愛する人々に、最高品質のワインを。」をモットーに、農林水産大臣賞をはじめ、数々のコンクールでも受賞するワインを醸している注目のワイナリー―‼‼‼ そのワイナリーから厳選のスパークリングワインです。 「たこシャン」という名前は、”たこ”焼きのようなカジュアルなものにも合う、本格”シャン”パーニュ製法で作られたスパークリングワイン、という思いから由来しています。 ※2021年7月「GI大阪」取得 ”ほんまもんをカジュアルに楽しんで欲しい“という熱い思いで、大阪のぶどう農家と小さなワイナリーが、1本1本手造りで造った瓶内発酵のスパークリングワインは、白いお花を連想させる爽やかな香りと、バランスの取れたしっかりとした味わいで、後味にはほんのりと蜜を思い出させるようなコクを感じます。 日本料理をはじめ、どのような料理にも合わせやすい仕上がりです。 よく冷やしてお楽しみください。 ■ カテゴリ: 白・中口 スパークリングワイン ■ ぶどう: 国産デラウェア葡萄100% ■栓タイプ: 王冠 ■ 容量:750ml ※ほんとうにたこ焼きと試してみましたが、甘いタレにもワインのコクとぴったりでした! ※どのような和食(特にあまからい味付け)にもぴったりです! ※商品に、たこ焼きやグラスは含まれません
-
米宗 手汲み酒 生もと 夢吟香純米酒
¥2,200
SOLD OUT
【蔵元より限定入手】搾られたばかりの原酒をその場で一本ずつ手で瓶詰めしました。明るいシャンパーニュゴールドの輝き。サクランボやドライプルーンを思わせる甘い香りと赤い葡萄を思わせる香りが掛け合いながら口中に広がります。そしてお米の旨味と生酛特有のキリリとした酸味が全体を引き締めます。 醪日数44日と普通のお酒の倍近い時間をかけて創った新酒です。「辛口」のイメージを刷新するお酒が出来上がりました!愛知県産夢吟香はこんなに美味しい酒になる!! ■特定名称:純米酒 ■酒母:生酛 ■酵母:蔵付酵母 ■原料米:愛知県産 夢吟香 100% ■精米歩合:70% ■日本酒度:+17.0 ■酸度:3.1 ■アミノ酸:3.0 ■アルコール度数:20.5% ■造り:無濾過生原酒 ■醪日数:44日 ■醸造年度:令和3年 ■容量:720ml
-
米宗 夏酒 Brocken Splash 2022
¥1,600
SOLD OUT
2022シーズンの米宗・夏酒が入荷しました。コロナウイルスに負けずに世の中を明るくする必殺技に!という蔵元の思いが込められています。麹米に夢吟香、掛け米に若水を使ったオール愛知の酒。スッキリした飲み口ながら、けっして飽きることのない旨味と酸味、そして穏やかなフルーティー感が特徴です。オススメは、ジョッキにロックアイスを満タンにして、BrockenSplashを注ぎ、マドラーで2・3回かるく混ぜる!これだけです。お好みでカットレモンやライムを浮かせても涼しげです。よく冷えたお酒を飲みたいけれど、ビールは苦いし、サワーは甘いし・・そんなあなたにお薦めのお酒です。 ■特定名称:純米酒 ■酒母:速醸 ■酵母:蔵付酵母 ■原料米:愛知県産 夢吟香&若水 ■精米歩合:夢吟香 70%、若水65% ■日本酒度:+1.0 ■酸度:3.0 ■アミノ酸:2.3 ■アルコール度数:18.0% ■造り:無濾過・原酒 ■醸造年度:令和3年 ■容量:720ml